ビジネスってどこで学べばいいんだろう?
今から大学に通うのは時間も費用もかかりすぎるよね…
社会人向けのオンラインサロンでビジネスを学べないかな?
このように考える方も多いですよね。
私も高卒で働き始めたため「知識不足は大学に行けば解消できるのかな?」と思って、悶々と過ごした時期があります。
しかし実際の大学生を見ると、
みんなが真面目に頑張っている訳ではありませんし、
卒業までに4年もかかってしまうし、
費用も大学によっては年間50万から200万くらいかかります。
これって環境としては結構リスクなのでは?と思うんです。
そこでおすすめなのが、社会人向けのオンラインサロンに入ること!
社会人向けのオンラインサロンでは、
- 毎日仕事がある忙しい社会人が効率よく学べるカリキュラム
- 忙しい中でも学びたいという意欲の高い生徒との交流
- 費用も月額数千円から数万円
といった社会人に嬉しいメリットがあるんです。
そしてこの記事では、URUオンラインスクール(ユアユニ)の講義内容をご紹介します!
当然、講義の内容に触れるのですから有料級の情報です。ぜひ最後までご覧ください!
↓UR-Uオンラインスクール(ユアユニ)で学べるスキルを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください↓
この記事がおすすめな人
- URUオンラインスクールの講義内容を知りたい
- SNS運用で収益化を目指す方法を知りたい
- URUオンラインスクール(ユアユニ)への入学を検討中
URUオンラインスクール(ユアユニ)は、起業家でインフルエンサーの竹花貴騎さんが創設した社会人向けオンラインサロンです。
こだわりのポイントは、
- 講師がみんな現役経営者である点
- 生徒の約6割が半年以内に収益を挙げている点
実用的で実践的な内容を学べるということが実績からもわかりますよね。
ビジネスや投資、それに伴う必要な税金の知識を幅広く学べます。
ビジネスの講義内容も、
- 営業に活かせるノウハウ
- オフィスワークに活かせるエクセルなどの知識
- デザインやライティングの知識
- SNS運用やマーケティングの知識
などなど…起業・副業、そして今いる会社でも活かせる内容が盛りだくさんなんです。
とにかく将来に繋がるビジネスの知識が欲しい!
何か自分のためになる知識を身に付けたい!
真剣に将来を見据える仲間が欲しい!
そんな方はUR-Uオンラインスクールがかなり合うと思いますよ!。
最大14日間の無料体験期間もあるので、ぜひ活用してくださいね。
\ URUへの入学はこちら /
↓創設者の竹花貴騎さんの公式YouTubeはこちら↓
UR-Uオンラインスクール(ユアユニ)の授業内容
これから現役経営者が行う講義の内容を解説していきます!
しかし、講義内容は有料情報のため、すべてをご紹介することはできません。
ご紹介できる範囲で触れていきますね。
本編の全容が気になる方は、下記リンクから登録すると最大14日間無料でURUオンラインスクールの体験入学ができます。
ぜひ気軽に試してみてくださいね。
\ 登録から最大14日間 /
無料&自由解約期間
URUオンラインスクールや、インスタ運用代行サービスのマデサポの公式YouTubeは下記リンクから見られます。
↓URUオンラインスクールの公式YouTubeはこちら↓
↓マデサポの公式YouTubeはこちら↓
MDS official
セッションのゴール
今回ご紹介するのは「Instagramで興味を引くライティング」の学習動画です。
おさらいを込みでゆっくりご紹介するので、今回は前編後編と分けます。
さて、このセッションのゴールは、以下の4点です。
- 忙しくても毎日投稿できるようになる
- アイデアを発信に繋げる考え方が身に付く
- 興味を引くライティングスキルが身に付く
- 運用の方向性を決めるためのデータが集まる
まずはじめにこのセッションのゴールを確認することで、講義の内容をどのように解釈すればいいのかという方向性が定まり、知識を吸収しやすくできます。
今回だと、メインテーマは「アイデアをライティングスキルによって惹きつける」になりそうですね。
Instagramの運用で投稿文を考えるのが苦手なんだよね…
という方には特にしっかりマスターしていただきたい内容になっています。
WEBライターの方にとっても、短い文章で人を惹きつける文章術を身に着けるトレーニングになるため、Instagramに力を入れていない方にとっても有益な情報になることでしょう。
それでは見ていきましょう。
これまでのInstagram運用を経ての誤解
これまでの記事でも、Instagramの投稿・運用のやり方に関する知識をまとめた記事を何度も書いてきました。
継続的にお読みいただいている方の中には、URUオンラインスクールに入学してみたり、Instagramで実際にやってみたりしてくれた方も少なくないと思います。
しかし、なかには
理屈はわかったけど実際にやるといまいち…
やっぱり自分には無理なのかも…
という方もいるかと思います。
安心してください。できないことなんてありません!
おさらいからいきますので、まずは気持ちを楽に構えてくださいね。
おさらい
Instagramの投稿を作成する手順はこうです。
なんとなく想像していたとおりでしたか?
画像が先で文章が後なのでは?
と思う方もいるかもしれませんね。
一般的にはそのとおりです。
ただし、
- Instagram運用でマネタイズする
- そのために毎日投稿を頑張る
そんな人は文章が先になることが多々あります。
だって、普段社会人として生活していたら、目新しい写真が撮れることなんて少ないと思いませんか?
いい写真や画像が撮れるのを待っていたら、それこそ投稿するまでに1ヶ月とかかかってしまいかねません。
そこで大切なのが、ネタを集めて先に投稿文を考えてしまうことなんですね。
ネタ集めで困ってしまったら?
ネタが見つからない!
そんなInstagram初歩でつまずいてしまったら、発信者マインドを身に付けましょう。
発信者マインドとは、
- 私生活で気になったこと
- SNSやニュースを見て感じたこと
- 自分の行動の理由を分析する
このようなことを敏感に感じ取れるようにするマインドのことです。
つまり、「自分は発信者なんだぞ!」という思いを常に自分の中で持ち続けるということですね。
そうすることで、ただの日常生活の中からも投稿しよう・発信しようと思うネタはどんどん出てきますよ。
例えば、腕の立つ料理人は毎食の食事から学んでいます。
- こうやって調理しているのかな
- こんな調味料使っているのかな
- このお店はこんなサービスをしているんだな
といった分析が、料理人の技術向上に繋がります。
もちろん、発信者マインドを身に着けるのは第一歩ですが、それだけじゃダメです。
なぜなら人は忘れるから。
そこで必要なのがメモ帳です!
プロはメモ帳を持ち歩く、とよく言いますよね。
アナログ派の人はバッグに小さなメモ帳を忍ばせておくと良いですし、今時はスマホのメモ機能も役に立ちます。
書いたことを忘れないように、「投稿フォルダ」といったフォルダを作って分けておくといいですよ。
そこにアイデアや感じたこと、思いついたことなんかをメモしましょう!
ネタは投稿するときに考えるのはNG!
ネタは投稿するときに考えるのではダメ!
これに「えっ」と思った方はちょっとストップです。
ここまでの内容を見ていたら「投稿するときにネタを考えるのではNG」ですよね。
だって発信者マインドがあれば「ネタはすでにメモ欄にある」んですから。
ネタは日常生活の中で、むしろ日常生活のすべてで収集します。
つまり、投稿するときにネタを考えているのでは、発信者マインドができていないということです。
さて、長くなってしまったため、この記事は一度ここで締めたいと思います。
- Instagramの投稿手順
- ネタの集め方
バッチリ理解できたでしょうか?
ライティングスキルに触れてないじゃん!と思った方、今回おさらいをがっつりしたおけげで、次回は全面的にライティングスキルについてです。ご期待ください。
それではまたすぐに次回記事でお会いしましょう。日常生活の中でバッチリネタ集めしておいてくださいね!
ちなみに、もちろんユアユニの講義動画では、こんな中途半端なところでは切りません。笑
許される範囲で情報共有している一般個人のブログですので、ご了承ください…
全部一気に見たい方は、下記リンクから無料登録がおすすめですよ!
\ 登録から最大14日間 /
無料&自由解約期間
さらにURUオンラインスクールの生徒やマデサポ利用者なら、無料で稼げるクラスタ制度が使用できます。
ぜひ確認してみてください!
\ クラスタの登録はこちら /